研究分野
定常官庁 => 海洋保安庁海洋情報部
モニタリング => 定常官庁
IPY => 定常官庁
| 概要についての項目 | |
|---|---|
| タイトル | 海洋汚染調査データ |
| サブタイトル | |
| データ概要 | 表面海水を採取して分析項目ごと(石油、カドミウム、水銀)にサンプルを保存し、国内に持ち帰り分析する。 |
| 観測についての項目 | |
| 観測領域 | |
| 観測点名 | 南極海、インド洋、太平洋 |
| 観測期間/運用期間 | 1974 - 継続中 |
| データ取得期間 | 1974 - 継続中 |
| 観測風景 |
|
| データについての項目 | |
| データ名 | 海洋汚染調査データ |
| データ形式 | デジタルデータ |
| データ取得サンプリング | 定点 |
| 観測機器 | 石油:ノルマルヘキサン抽出した試料を、蛍光分光光度計(IGOSS法)で分析。 カドミウム:DDTC-酢酸ブチル抽出した試料を、ファーネス測定の原子吸光光度計で分析。 水銀:還元気化、金トラップ分離、原子吸光光度法(冷蒸気方式)による水銀分析装置で分析。 |
| サンプルデータ |
過去の観測点図
|
| 公開についての項目 | |
| データ公開方法 | JARE Data Report ・JODC(http://www.jodc.go.jp) Metadata/AMD: Monitoring of marine pollution |
| データポリシー | |
| データセンター(問合せ先) | 海上保安庁海洋情報部 |
| mail (at) jodc.go.jp | |
| 関連機関 | |
| 主な研究成果 | |
| Digital Object Identifier(DOI) | |
| Creator | |
| Publisher | National Institute of Polar Research |

