 |
|
GNSS連続観測
|
昭和基地のGNSS連続観測局(SYOG)は、国際GNSS事業(IGS:Inter...
|
 |
|
露岩域変動測量
|
露岩域変動測量は,露岩地域等において,氷床変動やポストグレーシャルリバウンドの検...
|
 |
|
基準点測量
|
南極地域の地形図作成のための基準点を設置し、正確な位置を求める。現在ではGNSS...
|
 |
|
水準測量
|
水準測量は、基準点に標高を与えるとともに、繰り返し測量することでポストグレーシャ...
|
 |
|
絶対重力測量
|
国際絶対重力基準点網(IAGBN)とは,全地球に重力絶対測定を行う点を配置して重...
|
 |
|
相対重力測量
|
露岩域の基準点において相対重力測量を実施し、重力変化を把握する。
|
 |
|
地磁気測量
|
地上、海上、空中などを対象に地磁気測量を行ってきた。 露岩調査・内陸調査等により...
|
 |
|
南極地域地形図
|
5千分1地形図は、昭和基地を含むオングル島周辺の、基地設営や管理、調査のため、1...
|
 |
|
南極地域カラー写真図
|
カラー写真図は、基本図測量作業規程のほか、南極カラー写真図作成要領、国際南極標準...
|
 |
|
南極地域衛星画像図
|
1981年度~1988年度に,LANDSAT衛星(1号・2号)のマルチスペクトル...
|