研究分野
宙空圏 => 日本南極地域観測隊(JARE)による観測
モニタリング => 宙空圏
IPY => 宙空圏
概要についての項目 | |
---|---|
タイトル | 無人磁力計ネットワーク観測 |
サブタイトル | |
データ概要 | 昭和基地〜ドームふじ基地ルート周辺に多点磁場観測網を展開することを目的とした「無人磁力計ネットワーク観測」計画が2002年より始まった。2003年には44次隊により、沿岸2点(スカーレン、オメガ岬)、内陸2点(H100、ドーム基地)に、英国南極調査所(BAS)で開発された低消費電力型の磁力計(Low Power Magnetometer (LPM))が設置された。45次隊では、沿岸2点のものは、みずほ基地、中継拠点に移設され、以後連続観測されている。2003年からは、データをイリジウム衛星電話を使用して準リアルタイムに取得するシステムの開発が極地研(NIPR)で行われ、46次でのフィールドテストを経て、48次では、スカーレンとH57にNIPR-LPMが設置された。BAS-LPM、NIPR-LPMともに最高のサンプリング周期は1秒で、分解能は16ビットである。BAS-LPMのデータはメモリーカードに記録され、内陸旅行隊に回収を依頼している。 |
観測についての項目 | |
観測領域 | |
観測点名 | 昭和基地周辺沿岸域、内陸ドームルート沿い |
観測期間/運用期間 | 2003 - 継続中 |
データ取得期間 | 2003 - 継続中 |
観測風景 |
|
データについての項目 | |
データ名 | 無人磁力計ネットワーク観測データ |
データ形式 | デジタルデータ |
データ取得サンプリング | 通年連続、1秒値 |
観測機器 | 低消費電力型無人磁力計 |
サンプルデータ |
|
公開についての項目 | |
データ公開方法 | http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/NIPR_LPM.html Metadata/AMD : Unmanned magnetometer network observation data データ アーカイブス : 無人磁力計ネットワーク観測 |
データポリシー | |
データセンター(問合せ先) | 国立極地研究所 (門倉 昭) |
kadokura (at) nipr.ac.jp | |
関連機関 | 英国南極調査所(British Antarctic Survey) |
主な研究成果 | |
Digital Object Identifier(DOI) | |
Creator | Akira Kadokura |
Publisher | National Institute of Polar Research |