研究分野
宙空圏 => 日本南極地域観測隊(JARE)による観測
プロジェクト => 宙空圏
概要についての項目 | |
---|---|
タイトル | 南極周回気球(ポーラーパトロールバルーン(PPB))実験 |
サブタイトル | 第2次PPB実験 |
データ概要 | 2003年1月〜2月、2004年1月〜2月の期間に、第2次PPB(Polar Patrol Balloon)実験が行われ、PPB#7〜#10の4機のPPBが昭和基地より放球された。9号機は上昇中に落下したが、7, 8, 10号機は放球後南極大陸を西回りに約2分の1周周回し、それぞれ、13、25,18日間の長期間観測を行った。7号機には高エネルギー一次宇宙電子線観測機が、8、9、10号機には地球物理観測機(電場3成分、磁場3成分、オーロラX線イメージ、電離層全電子数(TEC)、ULF/LF自然電磁波動)が搭載された。8号機と10号機は同じ日の午前と午後に放球され、同一仕様の観測機による近接2点同時観測が実現された。観測機が取得したデータは、地上受信点にリアルタイムテレメータ伝送されると共に、観測機に搭載されているイリジウム電話機により極地研のPC宛に伝送された。 |
観測についての項目 | |
観測領域 | |
観測点名 | 南極全域 |
観測期間/運用期間 | 2003 - 2004 |
データ取得期間 | 2003 - 2004 |
観測風景 |
|
データについての項目 | |
データ名 | 南極周回気球(ポーラーパトロールバルーン(PPB))実験データ |
データ形式 | デジタルデータ |
データ取得サンプリング | 電場、磁場、オーロラX線:1秒値、TEC:1分値、電磁波動:0 .5秒値、10Hz |
観測機器 | 地球物理観測装置(電場3成分、磁場3成分、オーロラX線、TEC、ULF/LF自然電磁波動)、宇宙物理観測装置(高エネルギー一次宇宙電子線) |
サンプルデータ |
PPB#10電磁波動観測データ |
公開についての項目 | |
データ公開方法 | http://ppb.nipr.ac.jp/ Metadata/AMD : Polar Patrol Balloon (PPB) experiment data データ アーカイブス : 南極周回気球(ポーラーパトロールバルーン(PPB))実験 |
データポリシー | |
データセンター(問合せ先) | 国立極地研究所 (門倉 昭) |
kadokura (at) nipr.ac.jp | |
関連機関 | 宇宙科学研究本部、富山県立大、東海大、大阪市大、ヒューストン大、ワシントン大、神奈川大、早大、横浜国大 |
主な研究成果 | Kadokura, A., Hisao Yamagishi, Natsuo Sato, Masaki Ejiri, Haruto Hirosawa, Takamasa Yamagami, Shoji Torii, Fumio Tohyama, Michio Nakagawa, Toshimi Okada, and Edgar A. Bering, Polar Patrol Balloon Experiment in Antarctica during 2002-2003, Adv. Polar Upper Atmos. Res., 16, 157-172, 2002. Y. Saito, I. Iijima, N. Izutsu, T. Kawasaki, Y. Matsuzaka, M. Namiki, S. Ohta, M. Toriumi, T. Yamagami, Y. Ebihara, M. Ejiri, A. Kadokura, N. Sato, H. Yamagishi, Y. Katayose, Y. Tomida, M Fujii, H. Murakami, S. Uchiyama, Y. Konno, Japanese Polar Patrol Balloon Experiments from 2002 to 2004, 24th International Space Technology Symposium, 13p, 2004. Nakamura, T., Y.Ebihara,M.Ejiri, A. Kadokura, N.Matsumoto, Y.Matsuzaka, K.Mukai, H.Murakami, M.Nakagawa, M.Namiki, N.Oshima, Y.Saito, N.Sato, H.Suzuki, W.Takahashi, M.Uchida, T.Yamagami, H.Yamagishi, M.Yamamoto, and M.Yamauchi, Observations of hard X-rays of auroral origin with PPB No.8and 10, Adv. Polar Upper Atmos. Res., 18, 10-22, 2004. Edgar A. Bering III, Robert H. Holzworth, Brandon D. Reddell, Michael F. Kokorowski, Akira Kadokura, Hisao Yamagishi, Natsuo Sato, Masaki Ejiri, Haruto Hirosawa, Takamasa Yamagami, Shoji Torii, Fumio Tohyama, Michio, Nakagawa and Toshimi Okada, Balloon observations of temporal and spatial fluctuations in stratospheric conductivity, Advances in Space Research, Volume 35, Issue 8, Pages 1434-1449, 2005. |
Digital Object Identifier(DOI) | |
Creator | Akira Kadokura |
Publisher | National Institute of Polar Research |