研究分野
気水圏 => 大気科学(南極)
モニタリング => 気水圏
IPY => 気水圏
| 概要についての項目 | |
|---|---|
| タイトル | 温室効果気体濃度データ |
| サブタイトル | 温室効果気体濃度 |
| データ概要 | 二酸化炭素、メタンなどの主要温室効果気体の他、現場で連続測定が難しい気体成分の分析用試料を採取する。採取された大気試料は、国内に持ち帰り後、東北大学において分析が行われる。 |
| 観測についての項目 | |
| 観測領域 | |
| 観測点名 | 昭和基地 |
| 観測期間/運用期間 | 1983 - 継続中 |
| データ取得期間 | 1983 - 継続中 |
| 観測風景 |
|
| データについての項目 | |
| データ名 | 温室効果気体 |
| データ形式 | デジタルデータ |
| データ取得サンプリング | 1 回 / 週 |
| 観測機器 | サンプリング装置 |
| サンプルデータ |
|
| 公開についての項目 | |
| データ公開方法 | Metadata/AMD : Concentration and isotope ratios of greenhouse gases データ アーカイブス : 温室効果気体濃度データ |
| データポリシー | |
| データセンター(問合せ先) | 東北大学大学院理学研究科大気海洋変動観測研究センター (青木 周司) |
| aoki (at) mail.tains.tohoku.ac.jp | |
| 関連機関 | |
| 主な研究成果 | Murayama, S., Nakazawa, T., Yamazaki, K., Aoki, S., Makino, M., Shiobara, M., Fukabori, M., Yamanouchi, T., Shimizu, A., Hayashi, M., Kawaguchi, S. and Tanaka, M. (1995): Concentration variations of atmospheric CO2 over Syowa Station, Antarctica and their interpretation, Tellus 47B, 375-390. 村山昌平, 中澤高清, 青木周司(1997): 南極上空におけるCO2濃度の変化, 南極資料41, 191-202. |
| Digital Object Identifier(DOI) | |
| Creator | Shuji Aoki |
| Publisher | National Institute of Polar Research |

