研究分野
気水圏 => 大気科学(南極)
モニタリング => 気水圏
IPY => 気水圏
| 概要についての項目 | |
|---|---|
| タイトル | ハロカーボン類濃度データ | 大気成分 | 
| サブタイトル | ハロカーボン類濃度 | 
| データ概要 | 真空排気容器に試料空気を導入し、国内に持ち帰り分析する。 | 
| 観測についての項目 | |
| 観測領域 | |
| 観測点名 | 昭和基地 | 
| 観測期間/運用期間 | 1982 - 継続中 | 
| データ取得期間 | 1982 - 継続中 | 
| 観測風景 | 
                         | 
	
| データについての項目 | |
| データ名 | ハロカーボン類濃度 | 
| データ形式 | デジタルデータ | 
| データ取得サンプリング | 2月に1度程度 | 
| 観測機器 | 真空排気容器 | 
| サンプルデータ | 
			 | 
	
| 公開についての項目 | |
| データ公開方法 | Metadata/AMD   : Concentaration of atmospheric Halocarbon in Syowa Station, Antarctica データ アーカイブス : ハロカーボン類濃度データ | 大気成分  | 
	
| データポリシー | |
| データセンター(問合せ先) | 東京大学アイソトープ総合センター (桧垣 正吾) | 
| shogo (at) ric.u-tokyo.ac.jp | |
| 関連機関 | |
| 主な研究成果 | |
| Digital Object Identifier(DOI) | |
| Creator | Shogo HIgaki | 
| Publisher | National Institute of Polar Research | 
  
  
