研究分野
地圏 => 重力・地磁気
モニタリング => 地圏
| 概要についての項目 | |
|---|---|
| タイトル | 地電位連続観測値(昭和基地) |
| サブタイトル | |
| データ概要 | 昭和基地において、地電位の連続観測を行い、地殻変動に伴う地電位の変化を求める。 地学棟西側に設置されている、100mおよび50mの東西・南北の計8つの電極電位を地学棟において通年連続観測を行う。また同時に、地磁気3成分データも取得・保存する。 これらのデータを使い、電磁気学的な視点から、長期的に昭和基地周辺の地殻変動をモニタリングする。 |
| 観測についての項目 | |
| 観測領域 | |
| 観測点名 | 昭和基地 |
| 観測期間/運用期間 | 1995 - 2009 |
| データ取得期間 | 1995(一部欠測あり) - 2009 |
| 観測風景 |
|
| データについての項目 | |
| データ名 | 地電位連続観測値 |
| データ形式 | デジタルデータ |
| データ取得サンプリング | 1分 |
| 観測機器 | フィルター、アンプ、A/D変換装置、収録PC |
| サンプルデータ |
|
| 公開についての項目 | |
| データ公開方法 | CD-R、MO、DAT データ アーカイブス : |
| データポリシー | |
| データセンター(問合せ先) | |
| nogi (at) nipr.ac.jp | |
| 関連機関 | |
| 主な研究成果 | Aoyama, Y., Nogi, Y., Kaminuma, K. and Nagao, T. (1998): Preliminary report of electromagnetic soundings on East Ongul Island, Antarctica. Polar Geoscience, 11, 49-60. |
| Digital Object Identifier(DOI) | |
| Creator | |
| Publisher | National Institute of Polar Research |

